株式会社アイエスHP /

オーナーインタビュー

インタビュー03 山田 雄二オーナー

あなたはアイエスで何番目の独立者ですか?

アイエスでは、独立第一号です。先に独立した先輩がいなかったので、今泉オーナーのアドバイスのみで独立しました。独立後は大曽根さんや加藤さんなど、これから独立を目指してる社員へ、独立前に考えておいた方が良いことなど逆にアドバイスしていましたよ。実は独立前から、壱番屋グループでない飲食店の経営もしてみたいなんて冗談も言ってました。なんだかんだで実現しちゃいましたけど(笑)。(山田オーナーは壱番屋グループ以外で『ユトリ珈琲店』を福井市内に4店舗[2011年9月現在]経営しています。)

アイエスは多数の独立者を輩出していますが、それは何故だと思いますか?

アイエス内では、与えられた仕事だけをしていては出世しません。逆に自ら問題点を見つけ、解決策を考え実行していくとスムースにキャリアアップして行きます。自分で考えて結果を出すという文化が、アイエス内に確立されているんです。その文化が社員の自主性を育て、多くの独立者を輩出している理由だと考えます。

独立までに何店舗で修行しましたか?

南陽店と、かの里店の二店舗です。25歳でアイエスへ入社して、28歳で独立しました。タイミング的によかったというのもあったんですが、2年ちょっとで独立っていうのは結構早いほうなんですよ。

独立後も、アイエスの仲間とは助け合うことがありますか?

福井で独立してしまったので、頻繁な交流はないですがアイエスの忘年会などは毎回参加していますよ。あと今泉オーナー他、北陸へアイエスグループのオーナーが来る時はよく会ってますね。先日も加藤オーナーが福井に来て、夜遅くまで昔話とか語ってしまいました。

ズバリ!独立するのに、一番必要な資質とは何でしょう?

ズバリ「リーダーシップ」です。独立したら1人でお店は回りません。だから社員やアルバイトとか周りの仲間を、自らが先頭に立ち正しい方向へ引っ張る力がすごく重要。ただ命令するだけでは誰もついてきませんから、技術に裏打ちされた采配力がないとダメじゃないかなぁと思います。

山田雄二
運送業に従事していたが、将来性に疑問を感じ25歳の時アイエスへ入社。現在は福井県下のCoCo壱番屋2店舗のオーナー。CoCo壱番屋の他にも福井市内で『ユトリ珈琲店』を4店舗経営。自からも壱番屋独立オーナーを、2名輩出している。

それでは次の独立オーナーを紹介してください。

では先日福井に遊びに来てくれた、加藤公邦オーナーへ繋ぎます。